ナイトドライブと"MACKY FEARY"

ナイトドライブと"MACKY FEARY"

先日の夜、友人のDJを聴きに東京に向かった。

僕の住んでいる千葉県の外房は終電が東京からだと22時台で終わってしまうなかなかのカントリーサイドなので車を走らせることに。

普段、東京に車で向かう際はアクアライン(木更津から横浜、東京を結ぶ海上の道)を利用するけど、千葉でピザを食べるというミッションがあったので湾岸線を利用してレインボーブリッジを通る夜のドライブ。

窓を開けて生暖かい風と高層ビル群、東京タワー等の夜景を横目に。

ふと、"Macky Feary Band"の夜景ジャケットが何故かリンクした。

 

そういえば、レコード売れないなぁ。

あんなに素晴らしい内容なのに何でなんだろうなぁ。

もっと多くの人たちの耳に届けば最高なのになぁ。

そんな事を思い夜景と風を楽しんで車を止めた際に、ウェブサイトをチェックし直す事に。

 

そして、気付く。

そりゃあ売れる訳がない。

商品が掲載されていない。。

もはや売れないというレベルにすら達していない。

我ながら自分のポンコツさを再確認して、もはや笑えるレベル。

ごめんなさい。マッキーさん

これから頑張って貴方の魅力を伝えていきます‼

 

という事で"Macky Feary Band"の紹介です。(笑)

レア・グルーヴ好きの方々がよく言う夜景ジャケのやつね‼

そう、その通りなのですが、その一言で片づけるには勿体ないので補足していきます‼

 

70年代のHawaiiを代表する人気バンド"Kalapana"

アメリカ西海岸のサーファーを中心に人気を博し、日本でのコンサートも大成功を収めた為、日本盤でのリリースもされてます。

そんなバンド内でひと際輝きを放ったのが"Macky Feary"

メインボーカル、ギター、ベース、ソングライター、そしてピアノも弾ける。もはや何でもできる人。

人気絶頂のタイミングでバンドを脱退後、本土からHawaiiに戻り自身でのプロデュースによりリリースされたのがこのアルバム。

Kalapana時代からの音作りの才能、そして唯一無二の彼の歌声を最大限に活かせるメンバーによって形成されたデビューアルバムにして傑作ともいえる内容です。

バンドメンバーも元々、様々なハワイのアーティストの作品に参加している強者だし

後にソロでもリリースしているアーティストもいます。

そして、サポートメンバーも超豪華‼

バックコーラスに歌姫"Nohelani Cypriano"やHawaiiのレアグルーヴでもお馴染み"Lemuria"から"Azure"そしてNohelaniやKrush等のバックコーラスに参加していた"Bonnie"。

パーカスは"Lemuria"でもお馴染みの"Creed"。

元々のメンバーだけでも素晴らしいのにバック隊もHawaii最強のメンバー。

Lemuriaのプロデューサーの"Kirk"も元Kalapanaメンバーだし、Lemuriaのリリースも同年

78年なので、メンバー相談とかしたんですかね?

想像するだけでワクワクしますね(笑)

 

そして、目を引く夜景ジャケット。

これは同じくHawaii出身のシンガー・ソングライター"Audy Kimura"によるもの

彼自身もタイトルリリースしているのでその話はまた追って。

 

ギターカッティングから美しいフォーンの流れが夜に溶け込む名曲"You're Yang"や情熱的なフォーンとパーカスによる熱いグルーヴが夜を彩る"A Million Star"が人気で7インチでの再発化もされてますが、これはアルバムを通して聴き込んでいただきたい。

このアルバムの素晴らしさを文面で伝えるのは正直難しい。

けれど、A1 "You're Yang"を聴いてもらえたら納得していただけるかと思います。

こんなに長文で伝えようと頑張っていますが、意味ないのかもしれません(笑)

聴いていただいて感じていただけたらそれが全てです(笑)

 

最後に

今回ご紹介した"Macky Feary Band"

再発盤でのリリースやストリーミング配信もされてます。

SmiveSで現在取り扱いがあるのは78年USオリジナル盤です。

値段は2万円を超えます。

正直高いです。

2万円あればちょっと贅沢なディナーに行けるし、国内ブランドの洋服も買える。

2千円のレコード10枚買える!

などなど様々な選択肢ができます。

再発盤やストリーミング配信で満足される方のほうが勿論多いと思います。

それでもオリジナル盤をお勧めしたいのは78年に誕生したこのレコードが放つ魅力を感じてほしいから。

当時録音の音質、アーティストのパッション、時代背景。

ストリーミング配信や再発盤の魅力を超えるものがきっとあると思います。

 

2万円は高い。

でも、この最高の音楽を10年後、20年後、そしてその先も聴き続けられるならどうでしょう?

悪くはないのでは?

そう、思ってしまうのは僕だけでしょうか?

 

とまぁ、何故か問いかけスタイルになってしまいましたが(笑)

このブログをご覧になって"Macky Feary"というアーティストに興味を持っていただいて

一人でも多くの方の耳に届けば嬉しいです。

 

そして、SmiveSで買います‼

っと言っていただける方が現れたら更に嬉しいです(笑)

 

そんな事を思いながら、ブログを書く。

勿論、Macky Fearyを聴きながら。(笑)

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

Back to index